春うらら
2024.03.29お知らせ
おはようございます。
今朝のバケツひっくり返した様な雨、
仕事やすもうかなと思うくらいでしたね~
打って変わって
今の晴天、春うらら~という感じです。
桜が一気に開花しそうです。
久米田寺境内ではちらほらと咲いていました!
門前町のY様宅
家の裏の持ち主不明の土地を(小さなスペース)
長年草刈りしを続けていて困っていた土地ですが
この度持ち主がわかり、購入いたしまして、
ドッグランエリアを依頼され、完成致しました!
脚を傷めない様に短めの人口芝を引きお手入れも楽々です。
完成写真↓三角部分が増えた部分です。
ワンちゃん元気いっぱいです。
ありがとうございました。
1階リフォーム&増築工事のT様
本日はパナソニックショールームへ
ありがとうございました。
来月から工事スタートです。
宜しくいお願い致します。
池尻町土地仕入の契約K様S様
ありがとうございました。
14区画の分譲地
予定通り進んでおります。
池尻町でマイホームをお考えの方
久米田エリアで土地をお探しの方
岸和田で土地をお探しの方
お気軽にお問い合わせ下さい!
春の長雨
2024.03.22スタッフ日記
おはようござます。
寒いです。
今日のお天気嬉しいです、しかし油断はできない~と
おはようあさひの正木さん、土日は雨ですね~
春の長雨とは耳にしますが、3月はほんとに雨が多いです。
外の工事の方は頭悩みます。
トイレ入れ替え工事
1日で施工終了です。
トイレ入れ替えや洗面入替、玄関ドア入替工事
などは、1日工事ですので
お気軽にお問い合わせ下さい!
洗面入替工事
before
after
毎日ところ、綺麗になると心がウキウキします。
シロアリ防蟻工事
2024.03.15スタッフ日記
おはようございます。
今日は近隣の小学校は卒業式です
2日前は中学校の卒業式でした。
卒業された皆様、保護者の皆様
おめでとうございます。
ワタクシのお友達、先日娘さんが大学を卒業致しました。
娘さんから、パパとママにと
感謝の花束を頂いたとのこと、
それを聞いて胸がいっぱいになりました。
感謝の花束を渡すほど、心も体も成長したんだね~
さて、先日は築30年のオウチ
シロアリ防蟻工事の写真です。
家の価値を維持するためには
メンテナンスが大事です。
お気軽にお問い合わせください。
そして
塗装工事は
瓦塗装完了!
before
after
次は外壁に進みます!
家の価値を維持するためには
メンテナンスが大切です!
お気軽にお問い合わせ下さい!
ホームページの施工事例更新致しました!
2024.03.08お知らせ
おはようございます。
3月8日は国際女性デー、イタリアでは「ミモザの日」とも呼ばれています。
この時期、イタリアではミモザが咲き誇り、
街中いたるところでミモザの花がか飾られたり売られたりしています。
イタリアではこの日をフェスタデラドンナ(女性の日)として
男性がお母さんや妻、同僚の方に日頃の感謝を伝えるため、
ミモザの花を贈る日となっています。
岸和田もミモザ増えましたね~
わが家のミモザはまだつぼみです!
ホームページの施工事例更新しました!
明日はK様宅
水廻のリフォーム工事です。
宜しくお願い致します。
T様宅外壁塗装工事
足場設置完了しました。
いよいよスタートです。
宜しくお願い致します。
明日はひな祭りです。
2024.03.02スタッフ日記
おはようございます。
ひえますね~
昨日は鯛を1匹頂きまして
鯛しゃぶをしました。臭みがなくてプリプリの食感
最高に美味しかったです!
そして、鯛のあら炊きをつくりました。
ブロック2つをしゃぶしゃぶで食べたので、
残りの2つは今日カルパッチョにしようと思います!
よく食べて、良く寝て、早起きして、元気満タンです!
そして我が家のお雛様たちは何と
玄関ホールに置いています。
お客様をお出迎え、皆さんびっくりです。
今まで和室に出していたのですが、
冬場の和室は冷蔵庫状態でかわいそうに思い
今年は思い切って玄関に出しました。
みんなが出入りする場所だから、さみしくないかなと
家族みんなが通るたびに不思議と挨拶したり、お雛様の歌をうたっています。
それが面白いです。それもあと2日、3月4日にしまいたいと思います。
さて、水道管の水漏れ調査依頼、水道の検針の方に水漏れの恐れがと忠告してもらい
調査へ、築50年の古家、外部立水栓あたりとキッチンの外の管の劣化で水漏れ発見
管を新設しました。これで水道代が下がりそうですね!
住んでいてこれってどこに相談すればいいのかな
とお困りの方、(住まいに関するご相談)
お気軽に弊社にご相談ください!